Scroll

お知らせ

繋ぎ続けた
小さなサボテン農園

わたしたち後藤サボテンは
りんご農家であった祖父が
伊勢湾台風被害をきっかけに
サボテン栽培を始めたことから
スタートしました
その後母へと受け継がれ
地域の人々に支えられながら
六十年以上栽培を続けています

少しでも多くのひとに
サボテンの魅力を知ってもらえるよう
わたしたちは今日もこの町で
サボテンを育て続けています

後藤サボテンの日々

  • 本日OPENです。9:00-12:00 13:00-17:30午後は地元の中学校の講話会に登壇してきます。中学2年生に上手な金鯱の持ち方をレクチャーしてきます◎宜しくお願いします🔥#サボテン #多肉植物 #金鯱 #後藤サボテン #春日井
  • 金鯱の収穫でスタート🌵🌵#サボテン #多肉植物 #後藤サボテン #春日井
  • お疲れさまです後藤です◎現在、[愛知県中小企業共済協同組合【公式】(@aichiken_chushokigyo_kyosai )]がInstagramで開催しているフォトコンテストに、弊社のサボテン寄せ植え体験が賞品として掲載されています◎ぜひフォトコンテストに参加してサボテン体験しに来て下さい🌵【応募期間】2025年1月31日(金)まで 【参加方法】1.	[愛知県中小企業共済協同組合の公式Instagramアカウント]をフォロー2.	指定のハッシュタグ「#あいちの風景フォトコン」をつけて、愛知県内の写真とコメント(撮影場所等)を投稿3.	※詳細は愛知県中小企業共済協同組合の公式Instagramアカウントをご確認ください。(@aichiken_chushokigyo_kyosai )【ご注意】なお、このフォトコンテストは当社が主催しているものではございません。詳細については愛知県中小企業共済協同組合の公式Instagramアカウントを必ずご確認ください。コンテストに関するご質問やお問い合わせは、[愛知県中小企業共済協同組合]へ直接ご連絡いただきますようお願い申し上げます。当社は本コンテストの運営・管理には一切関与しておらず、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。#あいちの風景フォトコン
  • あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。後藤サボテンの新年の営業は6日からとなります。本年もどうぞよろしくお願いいたします🌵#サボテン #後藤サボテン #春日井

私たちの仕事

私たちは、桃山地区内の実生栽培サボテンを
中心に、自社の温室でしっかりと管理を行い、
全国に販売をしています。 農園での一般の方
への直売も行っております。

食べるサボテン

当園では食べるサボテン「ノパル」を春日
井を代表する野菜として生産してきたいと
いう思いから、専用のハウスを建設して生
産体制を整えています。

農園のご案内

当園は卸売が専門ですが、小売も行っています。
小売希望の方は月曜日または木曜~土曜日(不定休)にお越し下さい。
火・水曜日に小売をご希望の場合は事前にメールもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
※配達等で不在の場合もございますので、お越しの際はご連絡を頂けると助かります。
またご自宅でも楽しんでいただけるようオンラインストアもございます。是非ご覧ください。

PARKING 駐車場のご案内

来園のご注意

※7・8月の日中のハウス内は40度を超えるためご注意ください。
※冬期のハウスの見学は日没まで。
※小売希望の方は月曜日または木曜~土曜日(不定休)にお越し下さい。
※火・水曜日に小売をご希望の場合は事前にメールもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
決済方法:現金/クレジットカード/各種キャッシュレス決済(楽天ペイ・PayPay)

486-0802 
愛知県春日井市桃山町1-122-3

0568-81-7467 0568-85-0222
info@sabo.co.jp
9:00~12:00 
13:00~17:30(土曜・祝日16:00)

日曜(土曜不定休)

サボテンのアレコレ発信してます。
お好きなSNSでぜひフォローして下さい。